還暦祝いは、60歳を迎えた節目をお祝いしたり、ギフトを贈ったり、日本に古くから根付く記念日です。
大切な方のお祝いだからこそ「喜んでもらいたい」という想いも強くなり、どんな物を贈ったら良いか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このページでは還暦に専門店の江戸切子を贈った方が、ギフトを選ぶときに大切にしたポイントをご紹介します。還暦祝いのギフト選びのご参考にしてください。
Contents
還暦のお祝いに赤いちゃんちゃんこを着るという風習から、赤色の品物を贈る方も多いです。江戸切子でも赤色は定番の色なので、ロックグラス、タンブラー、ぐい呑み、ワイングラス、飾りなど専門店ならではの豊富な種類から選べます。
還暦を迎えられた方だけでなく、今まで支えてくれたご主人様や奥様などパートナーの方も一緒になってお祝いしたいという想いから、ペアグラスも人気があります。
江戸切子というとお酒を飲む器と考えられる方もいらっしゃいますが、ロックグラス、タンブラーは、お酒を飲まない方も使えるので、人気があります。
職人の手によって作られる江戸切子は、当然のことながらそれぞれの品物を作った職人がいます。手作りの物だからこそ、商品の情報だけでなく、商品が生まれた背景や、職人の想いを知っていただき、その中で気に入った品物があれば手にとってほしいという気持ちで、ショップを運営しております。
手作りだからこそ、そこにそれぞれの品物があり、全く同じ物は2つとない江戸切子は、贈って良かったというお声もたくさん寄せられています。
江戸切子を選んだ理由や、良かった点などのお客様の声をご確認いただけます。
品物に名前をお入れする名入れサービスを、無料でご利用いただけます。贈る方の名前が入って、特別感があると人気のギフトサービスです。
業界初の勲章や名誉都民の顕彰など、様々な表彰を受ける名匠
熨斗承ります
海外発送