古くから日本では還暦のお祝いに「赤い衣服(頭巾やちゃんちゃんこ)」を贈るという風習がありました。
昔は魔除けの意味で産着に赤色が使われていたことから、赤い衣服を贈るようになったとされています。
一昔前とは違い還暦を迎えても若くお元気な方が多く、赤い衣服を着ることに抵抗を感じる方が増えてきたようで、最近では、赤い衣服ではなく、赤色が入った品物を贈る場合も多くあるようです。
当店でも、還暦に赤色のグラスをプレゼントされる方は非常に多く、中でも縁起が良いということで選ばれている品物をご紹介します。
3つの理由で記念品にご好評いただいております。
赤色と同様に籠目も魔除けの意味で使われてきました。
またガラスは古くから神器として扱われ縁起物との相性も良いものです。
グラスの全体にカットされている八角籠目は一目見て江戸切子と分かることから贈り物に重宝されます。
底面には菊の紋様をカット、派手さはありませんが職人の確かな技が詰め込まれた逸品です。
還暦のお祝いということで赤色の人気が高いですが、ご夫婦への贈り物などには瑠璃(青)色とのペアで贈られる方も多くいらっしゃいます。
還暦を迎えたご両親に感謝の気持ちを伝えることができると贈る方、贈られる方の両方にご好評いただいております。
熨斗承ります
海外発送
熨斗、メッセージカード等の詳細をご記入の上『買い物カゴに入れる』ボタンをクリックしてください。